
学名は「Kerria japonica (L.) DC.」。日本特産ではなく、中国にも分布するが、いずれにせよアジアのみに分布する。さらに言えば、ヤマブキ属はヤマブキ一種のみである。

遠目にはきれいでも、近くで見るとボロボロなのよね。
花弁はだんだん色が落ちて白っぽくなる。

園芸品種のヤエヤマブキ。これは間違いなくヤマブキの変形だが、例によってあまり縁の近くない植物にいろいろ「ヤマブキ」の名がついている。その辺の紹介は次の記事以降で。
にほんブログ村
基本的には趣味で撮影した写真を紹介していく。ただし某雑誌の記事とかぶったり、増補されたりする可能性あり。
0 件のコメント:
コメントを投稿